地元の味方 オルセーマーケット
「お兄さんなんでオルセーマーケットなの?ロシアンマーケットじゃないの??」
とトゥクトゥクの運転手さんに行先を告げた瞬間に言われてしまいました。
プノンペンには、
セントラルマーケット・・・観光客にも人気で一番有名なマーケット
オリンピックマーケット・・・オリンピックスタジアムの近く、膨大な衣類を扱っていることで有名
ロシアンマーケット・・・トゥールトンポンエリアに位置し、欧米人観光客に人気
というように様々なマーケットが存在しています。
今回紹介するオルセーマーケットは品数が特に多く、
地元の方々から人気を集めているマーケットです。
場所と営業時間
場所はこちら、オリンピックスタジアムの北東に位置しています。
営業時間は朝8時から夕方5時まで。4時くらいになるとぽつぽつと店が閉まり始めますので、
買い物は早めに済ませることをおすすめします。
特徴的な品物

こちらの写真に写っているのは、そうローラースケートですね。
良く子供のころ遊びましたが、プノンペン市内では見たことありません。(笑)
今後流行ることを見越しての販売でしょうか。

こちらは偽札です。
パッと見でわからないくらい意外と精巧に作ってあります。
最近はコピーと書いてある偽札が出回っているという噂を良く聞きます。
どこのマーケットでもお札のチェックは入念に行われているため、警戒心も高まっている模様。
のような変わり種もあればもちろん通常の品も多々あります。
1Fには、日用雑貨から家電、食品、
2Fには、衣類、靴、バッグ
と豊富な品揃えです。
そしてなんといっても安い。。。!

見づらくて申し訳ないのですが、
こちらの電機ケトル、$7で購入しました。
まとめ
いかがでしょうか?
市場内の地図はあえて説明しません。
オルセーマーケットという名の迷路に一度はまってみてください。
思いもよらぬ品に出会えるかもしれません。
コメントを残す